昭和20年(1945) |
大阪市西淀川区において運送業を創業 |
昭和21年(1946) |
旧三菱化成工業株式会社淀川工場の専属運送を拝命 |
昭和28年(1953) |
旭硝子株式会社特定貨物自動車運送事業の免許を受け、立正運送株式会社を設立 |
昭和38年(1963) |
自動車整備事業の認証を取得 |
昭和56年(1981) |
大阪府高圧ガス大会において知事表彰を受賞 |
昭和57年(1982) |
自動車運送取扱事業の認可登録 |
昭和60年(1985) |
一般貨物自動車運送事業阪神圏区域免許(大阪府、兵庫県区域発着) |
平成3年(1991) |
資本金を5.000万円に増資 |
平成6年(1994) |
営業区域拡張近畿圏区域認可(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県区域発着) |
平成8年(1996) |
本社を大阪市西淀川区竹島2丁目2番19号に移転して車庫と統合 |
平成11年(1999) |
外貨取扱業務部門を独立させ、ケミトラン株式会社を神戸市に設立 |
平成12年(2000) |
第1種高圧ガス製造許可 |
平成13年(2001) |
兵庫県姫路市に姫路営業所を開設 |
大阪市港区に港営業所を開設 |
平成14年(2002) |
大阪府堺市に堺営業所を開設 |
同堺市に自動車整備事業、立正オートサービス株式会社を設立 |
港営業所を本社及び堺営業所に統合 |
平成15年(2003) |
資本金8,000万円に増資 |
平成18年(2006) |
愛知県弥富市に立正オート運輸株式会社設立 |
平成24年(2012) |
大阪府摂津市に立正トランスポート株式会社設立 |
東京都港区に東京営業所を開設 |
平成29年(2017) |
姫路営業所を兵庫県加古川市へ移動し、加古川営業所として名称変更 |
令和6年(2024) |
岡山県倉敷市に岡山営業所を開設 |